« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月 アーカイブ

2008年06月07日

ピエロの日

6月4日(水)は、18日(水)に予定している「上郷苑」でおこなう「たんぽぽまつり」の練習をしました。午後からは大正琴の演奏を聞きながら、一緒に歌いました。

早くも梅雨に入り、障害者や高齢者にとっての外出は要注意の季節になりましたが、6月最初のデイサービスは心配なく過ごすことができました。何せ、恒例の「たんぽぽまつり」出演の練習は今回と当日のみ、休む訳にはいきません。 ・・・と思いきや、みんな素晴らしい演技力、童謡を歌う会の出し物ながら、セリフなどもしっかり覚えていたようで、すんなり練習終了となりました。

午後は、たんぽぽの会員でもあるSさんを先生としている大正琴のグループ「ゴールデンパール」の皆さんに来ていただき、演奏を聞かせていただきました。来訪されたメンバーは7名、お1人が男性でした。お馴染みの曲ばかりで、演奏に合わせてしっかり歌わせていただきました。

 

 

2008年06月19日

たんぽぽまつり

6月18日(水) 特別養護老人ホーム「上郷苑」へ訪問し、恒例の「たんぽぽまつり」をおこない、お年寄りと交流しました。

平成元年からおつきあいが始まった「上郷苑」での活動の中で、毎年6月におこなうのが「たんぽぽまつり」です。苑のご好意で、かなり自由にやらせていただき、いつも感謝しています。

2時~3時の1時間ですが、たんぽぽのデイサービス「ピエロの日」を中心に、外部からの協力者にもお願いして、苑のお年寄りと楽しい時間をすごしました。

「ピエロの日」の出し物はいつものことながら、1月に開催した「童謡を歌う会」の内容をアレンジして、短い演技と一緒に歌をうたいました。とっても歌が好き・・・という方がいて、1番前で大きな声で歌ってくれて張り合いがありました。

 

そして今回は、主に上郷西地区の高齢者を対象におこなっているミニデイサービス「どんぐり」の皆さんが大勢で参加してくださり、ハンドベルと歌を披露してくださいました。一生懸命練習したとあって、素晴らしいチームワーク、きれいな音色が会場に響きました。曲はどれも馴染み深く、みんな元気に歌いました。

 

終了後は、たんぽぽ喫茶、水曜メンバーが用意してくれたコーヒーをいただき、ひととき交流会を持ちました。総勢58名、人数で「たんぽぽまつり」の記録とはなりました。

2008年06月23日

綿毛 99号 アップしました!

会報 綿毛 99号 をホームページにアップしました!

2011年07月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ