7月4日(金)、恒例、茅ヶ崎「なかまの家」のみなさんと七夕見物に行きました。
私たちは、平塚の七夕という言い方で通っていましたが、正式には「第58回湘南ひらつか 七夕まつり」がイベント名でした。7月4日は初日で、7日までが期間です。
たんぽぽから5名、車1台でまずは「なかまの家」の作業所へ。送迎車でぞくぞくと集合中でした。人員の確認をして出発、福祉団体などには駐車場を割り当ててもらえるので助かります。駅前大通りから大きい飾りのある「湘南スターモール」をゆっくり見物しました。
私たちと同じような車いすの団体や、幼児の団体が大変多く、うっかりすると他の団体に紛れ込んでしまいそうで、それぞれのリーダーはかなり神経を使っているだろうな! などと心配するほどでした。でも、毎年来ていても相変わらず綺麗で飽きることはありません。
湘南コミュニティーセンターで昼食、おしゃべりタイム、そしてたんぽぽで用意したゲームで楽しいひと時を過ごしました。もう19年ほどのお付き合い、お互いに高齢化してはいますが、気持ちは若い・・・つもり。これからもなが~くお付き合いよろしく!