3月19日(月)、デイサービス「ピエロの日」のスタッフ会議を行い、来年度の運営やプログラムについて協議しました。
3ヶ月分の詳細なプログラムを配布するため、原則3ヶ月に1回はスタッ会を行っていますが、必要に応じての会議もします。今回は3月28日にお花見散策の予定があるのと、来年度の運営について話し合うために開催しました。
毎年楽しみにしているお花見ですが、開花に時期に合わせることが難しい昨今で、3月28日か4月4日、どちらかで行うことにしていました。また、お天気次第と言うこともあり、落ち着きません。ともあれ、連絡方法や内容の確認をしました。県立保土ヶ谷公園に行くのが定番になっていましたが、みんなの体力を考え、今回は区役所周辺の散策になりました。
来年度のチーフや会計担当、そして大まかな年間プログラムについても話し合い、毎回の当番も含めて、できるだけ皆で役割分担をすることにしました。そして、独自性のある主体的な活動をめざして行きます。